相談できる美容室 大阪市天王寺区六万体町 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分

Hair works &SOL

  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • GALLERY
  • ACCESS
  • BLOG
BLOG / ブログ

三つ編みとくるりんぱで作る編み込み風アレンジ

2015年9月12日 Category - 美容のお話し 三つ編みとくるりんぱで作る編み込み風アレンジ はコメントを受け付けていません

三つ編みとくるりんぱを使った編み込み風アレンジをご紹介します。

ヘアアレンジをしたいけどなかなか上手く出来ない方におすすめですよ。

 

 

1.トップ(上の髪)を三つ編みにする

 

IMG_6326[1]

 

頭の上の部分(写真くらいの位置)で三つ編みを作る。

前髪がある場合は外して頂いて良いですよ。

 

 

IMG_6327[1]

 

三つ編み完成。

使うのは三段くらいなので写真のように毛先は少し残しておいて下さい。

 

 

 

2.三つ編みを崩す

 

IMG_6328[1]

 

先ほど作った三つ編みを崩していきます。

写真のように上から順に髪を引き出します。

結んだゴムを片手で持って、もう片方の手で斜め上方向に引っ張ると引き出しやすいです。

 

 

IMG_6329[1]

 

こんな感じ。

やり過ぎると毛先がほどけてしまいますが、はじめのうちはそれくらいの気持ちで引き出すくらいのほうが良いと思います。

段々と感覚がつかめてくると良い感じに崩せるようになります。

髪が短くて崩すと長さが足りない場合は、三つ編みの上の方を優先的にゆるめて下さい。

 

 

 

3.くるりんぱを作る

 

先ほど作った三つ編みはひとまず邪魔にならない場所で止めておいて下さい。

次の段にくるりんぱを作っていきます。

 

IMG_6331[1]

 

先ほどの三つ編みの下から、耳の上までの髪を使います。

 

 

IMG_6332[1]

 

写真と同じように髪を後ろに集めゴムで結びます。

結んだゴムは毛先側にゆるめます。

 

 

IMG_6333[1]

 

根元の髪を割り、毛先をその中に通します。

(上側から通す。)

この時、キレイに分けておかないと上手く毛先が通らないのでご注意を!

 

 

IMG_6334[1]

 

髪を通した状態です。

毛先を左右に引っ張るとくるりんぱの完成ですが、ここではまだ引っ張らないで下さい。

 

 

IMG_6335[1]

 

くるりんぱのゆるみに三つ編みの毛先を入れます。

通したらくるりんぱの毛先を引っ張り締めます。

 

 

IMG_6337[1]

 

こうすると三つ編みの部分が編み込みに見えてきますね。

ボブなど長さがあまりない場合はこれでも十分良い感じになりますよ。

 

 

IMG_6338[1]

 

 長さがあれば残った髪を三つ編みにしても良いですね。

ゆるめて少しルーズにすることで全体のバランスがとれます。

 

 

IMG_6339[1]

 

三つ編みにした毛先をまとめてピンで止めてみました。

考え方次第で色々なアレンジにつながりそうですね。

 

 

今回は三つ編みとくるりんぱを使ったアレンジを紹介させて頂きました。

後ろ向きに三つ編みが出来ない方は斜め後ろに向かってするなど変化させても良いですね。

髪を触っていくうちに段々手が慣れていきます。

最初は上手く出来ないかもしれませんが続けていくと必ず出来るようになりますよ。

わからない所はどんどん質問して下さいね♪

 何度同じ質問をして頂いても良いので少しずつ慣れていきましょう!

 

平井 伸典

 

 

hair works &SOL (アンソル)

TEL 06-6776-2771 予約制

大阪市天王寺区六万体町4-18 THビル2階

地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ケ丘駅 1・2・3番出口より徒歩1分

 

☆YouTube hair works &SOLのチャンネル

☆YouTube &SOLのVlogチャンネル

☆アンソルの予約状況

☆アクセスページはこちら

☆駅からの道順を写真付でご案内

☆カレンダーで見るお休みのお知らせ

 

 

スポンサーリンク

« ヘアアイロンでキレイなカールを作る方法
簡単ヘアアレンジで前髪を作る »

コメントは受け付けていません。

カテゴリー

  • お知らせ (190)
  • お肌について (1)
  • インテリア・店内の様子 (13)
  • オススメの本 (2)
  • プライベート (8)
  • ヘアアレンジ&スタイル (73)
  • ヘッドスパ (2)
  • 健康について (15)
  • 勉強 (17)
  • 営業,予約,お休みのお知らせ (83)
  • 子育て (7)
  • 思うこと (4)
  • 日々のこと (226)
  • 未分類 (2)
  • 美容のお話し (111)
  • 頭皮について (2)
  • 髪と美容のQ&A (39)

最近の投稿

  • 前田 大介展 端と肌理
  • 暑くなってきたので子供の髪を切りました
  • 原材料費高騰のため、一部商品の価格が変更となります
  • GWのお休みのお知らせ
  • 3月21日(月)・22日(火)は連休となります

おすすめ記事

まだデータがありません。

アーカイブ