相談できる美容室 大阪市天王寺区六万体町 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分

Hair works &SOL

  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • GALLERY
  • ACCESS
  • BLOG
BLOG / ブログ

ヘアアイロンでキレイなカールを作る方法

2015年9月11日 Category - 美容のお話し ヘアアイロンでキレイなカールを作る方法 はコメントを受け付けていません

ヘアアイロンの使い方

 

目次

1.髪を分ける

2.髪を巻く前にはしっかりとかす

3.髪を巻く

4.しっかりとしたカールを作る方法

 

 

1.髪を分ける

 

髪を分けることで必要なところだけ巻け、時間の短縮にもつながります。

慣れてくると大丈夫ですが、初めは分けてアイロンを巻くことをおススメします。

 

IMG_6310[1]

 

後ろは上下左右に分けます。

上下だけでも構いませんが、左右に分けることで巻く向きをイメージしやすいと思います。

 

 

IMG_6311[1]

 

横から見るとこんな感じ。

毛量や希望のスタイルによって横の髪も上下に分けるとやりやすいですよ。

 

 

 

2.髪を巻く前にはキレイにとかす

 

くしゃくしゃの髪のままアイロンを巻くと そのまま形がついてしまいます。

アイロンを入れる前にはクシでキレイにとかしましょう。

 

IMG_46861[1]

 

手間に感じますが、くしゃくしゃになった髪をキレイにする方が大変ですよね。

クシで髪をとかしアイロンを入れる。

一回一回持ちかえるのは大変ですが大切なポイントですよ。

 

 

 

 3.髪を巻く

 

IMG_6314[1]

 

斜めに巻くと動きのあるカールがつきます。

今回は顔方向(フォワード)に向かってカールをつけるので写真のように巻いていきます。

反対に後ろ方向に向かって斜めに巻くと、後ろ向き(リバース)のカールがつきます。

真横に巻くと内巻きになります。

本当はカットの切り口に合わせて巻くとスタイルに合ったカールが出来るのですが、ちょっと難しいので慣れてきたらそういったことも考えて巻いてみて下さい。

 

 

_background_pcspeedoptimizer[1]

 

横の髪も同じように巻いていきます。

巻いていく幅が厚すぎると熱が均等に伝わらずカールがつきにくくなります。

毛量に合わせて調整して下さいね。

 

 

tanbow9_14c-thumb-280x218-1533[1]

 

髪を持ち上げて巻くと動きのあるカールがつきます。

角度が変わるとカールのつき方が変化します。

また中間から巻くのか、毛先だけまくかでも違いが出ます。

希望のカールによって調整してくださいね。

 

 

 

4.しっかりとしたカールを作る方法

 

 髪をキレイに巻けるようになったら、カールの付け方や温度についても考えていきましょう。

 

 IMG_6316[1]

 

髪は温めた後、冷めるときに固まります。

1.髪をアイロンで温める

2.カールを崩さずに手のひらに置く

3.そのまま冷ます

これでしっかりとしたカールがつきますよ。

 

髪に熱を加えることは大切ですが、温度を高くしたからといってしっかりとしたカールがつくという訳ではありません。

逆に熱で硬くなり、どんどん曲がらない髪になってしまいます。

髪はドライヤーの熱でも曲がります。

無理に温度を上げずに熱の加え方と要点を考えて作ると、傷みも少なくキレイなカールが出来ますよ。

 

 

 

まとめ

 

IMG_6320[1]

 

今回はわかりやすいように全体をフォワードに向かって巻きました。

場合によって逆向きのカールを混ぜても良いですね。

 

アイロンを上手に使うには今回書いたようなポイントも大切ですが、慣れも必要です。

慣れるまでは熱を入れすぎて髪を傷めてしまうかもしれませんね。

初めは誰だって失敗すると思います。

一度ダメでも続けていくと必ず上手になりますので続けてやってみて下さいね。

無理をせず少しずつ慣れていきましょう♪

文章ではお伝えするのに限界がありますので、わからない所があればお気軽にご質問くださいね。

 

平井 伸典

 

 

hair works &SOL (アンソル)

TEL 06-6776-2771 予約制

大阪市天王寺区六万体町4-18 THビル2階

地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ケ丘駅 1・2・3番出口より徒歩1分

 

☆YouTube hair works &SOLのチャンネル

☆YouTube &SOLのVlogチャンネル

☆アンソルの予約状況

☆アクセスページはこちら

☆駅からの道順を写真付でご案内

☆カレンダーで見るお休みのお知らせ

 

 

スポンサーリンク

« ご予約状況を確認頂けるようになりました!
三つ編みとくるりんぱで作る編み込み風アレンジ »

コメントは受け付けていません。

カテゴリー

  • お知らせ (190)
  • お肌について (1)
  • インテリア・店内の様子 (13)
  • オススメの本 (2)
  • プライベート (8)
  • ヘアアレンジ&スタイル (73)
  • ヘッドスパ (2)
  • 健康について (15)
  • 勉強 (17)
  • 営業,予約,お休みのお知らせ (83)
  • 子育て (7)
  • 思うこと (4)
  • 日々のこと (226)
  • 未分類 (2)
  • 美容のお話し (111)
  • 頭皮について (2)
  • 髪と美容のQ&A (39)

最近の投稿

  • 前田 大介展 端と肌理
  • 暑くなってきたので子供の髪を切りました
  • 原材料費高騰のため、一部商品の価格が変更となります
  • GWのお休みのお知らせ
  • 3月21日(月)・22日(火)は連休となります

おすすめ記事

まだデータがありません。

アーカイブ