相談できる美容室 大阪市天王寺区六万体町 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分

Hair works &SOL

  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • GALLERY
  • ACCESS
  • BLOG
BLOG / ブログ

お風呂上りに乾燥する肌への対策

2014年2月27日 Category - 美容のお話し お風呂上りに乾燥する肌への対策 はコメントを受け付けていません。

こんにちは、アンソルの平井伸典です。

2月はバタバタと忙しくブログの更新が遅れてしまいました。

アンソルのブログを楽しみにしているという励ましのお声も頂いているので

出来るだけ頻繁に更新していくようにしますね!

 

 

さて今回は髪ではなくお肌のお話です。

 

先日、お客様から「子供がお風呂上りに体が痒くなる」というお話を伺いました。

おそらく体を洗った際に皮脂がなくなり乾燥しているのだと思います。

皮脂は肌の防御機能です。

皮脂がなくなった肌は乾燥して痒くなったり、ダメージし易くなります。

皮脂は20~30歳代に最も多く分泌され女性よりも男性の方が多く出ます。

ですが、乳児や幼児(特に男の子)、高齢の方(特に女性)は皮脂があまり分泌されません。

なので、お風呂の入り方によっては皮脂を取り過ぎてしまいます。

 

ポイントは、

☆熱いお湯に浸からない

☆体を洗う際は余分な皮脂だけ落とす

☆お風呂上りに乾燥するようならしっかり保湿

 

熱いお湯に浸からない

熱いお湯に浸かると皮脂が奪われます。

適切な温度は体温に近い37℃ですが、冬場は寒くそんな温度では風邪を引いてしまうと思います。

なので、風邪を引かない程度でなるべく熱くならないように心掛けて下さい。

また、子供の肌は大人に比べ敏感です。

大人が気持ちが良いと感じる温度でも子供にとっては熱い場合がありますので、

お湯の温度には気を付けて下さいね。

 

体を洗う際は余分な皮脂だけ落とす

体を洗う目的はキレイにする事だと思います。

髪もそうですがしっかり流せば殆どの汚れは無くなります。

後は余分な皮脂などの脂分です。

ですが先ほども言ったように、熱いお湯に浸かれば皮脂は奪われます。

お風呂に浸かり皮脂が取れたのならそれを考慮して、残った余分な分だけ洗い流しましょう。

お子様は皮脂の分泌が少ないです。

熱いお湯に浸かりしっかりと石鹸で洗うと過剰に皮脂が取られてしまいます。

あまり皮脂が出ていないようなら石鹸を薄めて使うか、2日に一度体を洗うなど、

皮脂の出ている量に合わせて洗ってあげて下さい。

 

お風呂上りに乾燥するようならしっかり保湿

色々気を付けたけどやっぱりお風呂上りは乾燥する!

という場合は入浴後にしっかり保湿してあげて下さい。

普段お使いの化粧水で良いので乾燥がひどい所を中心に全身につけてください。

頭皮も同じです。

頭皮が乾燥して痒いという方はお風呂上りに頭皮にも化粧水をつけて下さい。

頭皮用の化粧水も販売されていますが普段使っているもので良いです。

 

化粧水と併用して脂分も足したい方にはホバ油がおススメです。

ホホバ油は人の皮脂に最も似たオイルで皮脂の代わりをしてくれます。

人へのアレルギーも出にくくアトピー性皮膚炎の治療やベビーマッサージにも使われています。

オーガニックのものは黄色のオイルで150mlで3000円から5000円程で販売されています。

安価な物は安全面で不安を感じるのであまりおススメは出来ません。

高価に感じるかも知れませんが、全身に付けたとしても数滴で十分なのでなかなか無くなりませんよ。

 

 

 

子供さんの肌はデリケートです。

大人が思っている以上に注意してケアをしてあげて下さいね。

また、大人の場合でも乾燥肌の方はダメージを受けやすいです。

面倒でもしっかりケアをしていくことで、長く健康的な肌を保つ事が出来ますよ。

 

hair works &SOL (アンソル)

TEL 06-6776-2771 予約制

大阪市天王寺区六万体町4-18 カセタニビル2階

地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ケ丘駅 1・2・3番出口より徒歩1分

 

☆YouTube hair works &SOLのチャンネル

☆YouTube &SOLのVlogチャンネル

☆アンソルの予約状況

☆アクセスページはこちら

☆駅からの道順を写真付でご案内

☆カレンダーで見るお休みのお知らせ

 

スポンサーリンク

« 美容室でしたような髪型を自分で再現したい方の為に
前田大介展 »

コメントは受け付けていません。

カテゴリー

  • 営業,予約,お休みのお知らせ (74)
  • お知らせ (182)
  • 日々のこと (224)
  • 勉強 (16)
  • 髪と美容のQ&A (39)
  • ヘアスタイルとアレンジ (70)
  • 美容のお話し (111)
  • お肌について (1)
  • 健康について (15)
  • インテリア・店内の様子 (13)
  • プライベート (7)
  • 思うこと (4)
  • 頭皮について (2)
  • ヘッドスパ (2)
  • 子育て (6)
  • 未分類 (1)
  • オススメの本 (2)

最近の投稿

  • おかげ様で8周年!
  • 美容師が教える男の子のカット「ナチュラルツーブロック」
  • 卒業式におすすめのヘアアレンジ
  • 2月23日(火)は祝日のためお休みです
  • 2月11日(木)は祝日のためお休みです

おすすめ記事

  • 「髪がハネる!」原因と外出先での直し方
  • つむじの髪がはねる!解決のポイントは乾かし方
  • ヘアオイルが乾燥の原因に!
  • 髪が切れないヘアゴムの外し方
  • シャンプーで頭皮が痒くなったという方に
  • ボブでもできる玉ねぎヘアアレンジ
  • 乾かすだけでまとまる髪になる方法 ~考え方編~
  • ひび・あかぎれ等の手荒れが改善した簡単解決術
  • 子供の髪がなかなか乾かない
  • 髪を洗わせてくれない子供のお風呂でのシャンプーの仕方

アーカイブ