相談できる美容室 大阪市天王寺区六万体町 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分

Hair works &SOL

  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • GALLERY
  • ACCESS
  • BLOG
BLOG / ブログ

美容室でしたような髪型を自分で再現したい方の為に

2014年2月21日 Category - 日々のこと 美容室でしたような髪型を自分で再現したい方の為に はコメントを受け付けていません

こんにちは、アンソルの平井伸典です。

最近ご自宅でのスタイリング方法の伝え方について勉強しています。

美容師がお客様に伝えてもなかなかお家で出来ないのは、

「美容師の伝え方が悪いのではないか?」という疑問がことの始まりです。

 

そこで、自分の伝える能力をアップする為に知人に協力して貰い

スタイリングの勉強会を開催してみました!

平井の伝え方で理解出来ているかを確認するのが目的です。

 

今回の内容は、

☆どのように乾かせば良いか?

☆どうすればキレイなカールが作れるか?

です。

 

 

IMG_0733[1]

 

自分の髪で乾かすよりも人の髪で乾かす方がわかり易いので

ウィッグを使い乾かし方の練習をしていきます。

 

IMG_0738[1]

 

乾かし方のコツが解ってきたところで、実際に自分の髪を乾かしてもらいました。

 仕上がりの写真を撮り忘れましたが、良い感じに希望するスタイルに仕上げられました。

 

IMG_0741[1]

 

おまけで編み込みの仕方もレクチャー。

 

自分でスタイリングして良い感じに仕上がった時には最高の笑顔を頂きました!

やっぱりスタイリング方法を伝える事は大切ですね。

 

以前の職場では平井は店長だったのでスタッフに教える事も多かったのですが、

美容師同士だと専門用語を使うので伝わりやすいんです。

でもお客様にはそんな用語を使っていては伝わりません。

出来る限り難しい言葉は使わず、もっと伝わりやすい表現の仕方を学んでいきますね。

 

最後に、

良くお客様から美容師は器用だと思われる事が多いのですが、

美容師は決して器用な人ばかりではありません。

毎日、何百回も練習を重ね技術を学んでいきます。

なので、スタイリングを学ばれる方は一回挑戦してみてスタイリングが上手くいかなくても諦めず、

わからなければ何度でもお伝えさせて頂きますので繰り返し練習していきましょうね。

 

スタイリング方法が身に付けばもっともっとヘアースタイルを楽しめますよ!

その為に平井は上手な伝え方を学んでおきますね。

 

 

hair works &SOL (アンソル)

TEL 06-6776-2771 予約制

大阪市天王寺区六万体町4-18 THビル2階

地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ケ丘駅 1・2・3番出口より徒歩1分

 

☆YouTube hair works &SOLのチャンネル

☆YouTube &SOLのVlogチャンネル

☆アンソルの予約状況

☆アクセスページはこちら

☆駅からの道順を写真付でご案内

☆カレンダーで見るお休みのお知らせ

 

スポンサーリンク

« 髪がキレイになるドライヤー
お風呂上りに乾燥する肌への対策 »

コメントは受け付けていません。

カテゴリー

  • お知らせ (197)
  • お肌について (1)
  • インテリア・店内の様子 (14)
  • オススメの本 (2)
  • プライベート (9)
  • ヘアアレンジ&スタイル (73)
  • ヘッドスパ (2)
  • 健康について (15)
  • 勉強 (17)
  • 営業,予約,お休みのお知らせ (83)
  • 子育て (7)
  • 思うこと (4)
  • 日々のこと (227)
  • 未分類 (2)
  • 美容のお話し (111)
  • 頭皮について (2)
  • 髪と美容のQ&A (39)

最近の投稿

  • ドア閉まってますが開いてます!
  • 年内の土・日曜日のご予約は全て満席になりました
  • 年内の空き状況
  • 感謝セール始まっております!
  • 七五三に行ってきました。

おすすめ記事

まだデータがありません。

アーカイブ