相談できる美容室 大阪市天王寺区六万体町 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分

Hair works &SOL

  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • GALLERY
  • ACCESS
  • BLOG
BLOG / ブログ

一度暗くした髪を再び明るくする

2013年12月21日 Category - 髪と美容のQ&A 一度暗くした髪を再び明るくする はコメントを受け付けていません。

一度暗くした髪を再び明るくしたいというご要望をいただきました。

 

バッサリと髪を切られスタイルチェンジをされたので、

その時の髪を頂きどのくらい明るく出来るかのサンプルを作らせて頂きました。

 

他にも同じような事を望まれる方もいらっしゃると思うので、

説明付きでアップさせて頂きますね。

 

 

IMG_0546[1]

 

今回、お客様の髪を暗く染めさせて頂きましたので同じ色で毛束を染めていきます。

薬やタイムだけでなく、ダメージを抑える為に処理剤を使ったので、

全く同じ条件で染めていきます。

 

IMG_0547[1]

 

続いて明るく染め直していきます。

後でわかるように暗くした毛束の半分を染めていきます。

今回は4パターンの薬で比べてみます。

すでに明るくなっている髪がありますね!

 

さてどうなったでしょうか?

 

※わかり易くする為に、時間は全て同じにしています。

 

1、明るいヘアーカラー剤

 

IMG_0557[1]-1

 

右半分が暗くした髪

左半分が明るく染めた髪です。

使ったのはヘアカラー剤の中で一番明るい色ですが、

変化が解りませんよね!

 

実は、黒染めに含まれる染料はカラー剤では分解出来ないので、

明るくする事は出来ないんです。

 

ではどうすれば良いか?

 

 

2、ブリーチ剤

 

IMG_0558[1]-1

 

ブリーチ剤を使いました。

明るくなりましたね。

っというより、前より明るくなっていますよね!

染め直している写真で一つだけ明るくなっていたのはこれです。

ブリーチ剤で髪は明るく出来ます。

ですがすぐに明るくなるので早く塗らないと色ムラになってしまいます。

 

という事で、

 

 

3、ブリーチの2剤を調整する

 

IMG_0559[1]-1

 

色の明るさは「2」とあまり差はありませんが、

2剤を調整することで明るくなるスピードが遅くなりました。

同じタイムまでくると同じ明るさになりますが、

スピードを調整できるので希望の明るさで止める事が出来ます。

これなら色ムラになりにくいですね!

ただし、ブリーチ剤を使うのでちょっとダメージは気になりますけどね!汗

 

 

4、染料だけを分解し明るくする

 

IMG_0560[1]-1

 

これが今回の中で一番ダメージが少なく色を明るくする方法です。

特殊な薬を使って髪をブリーチする事なく染料だけを分解してあげると、

色は明るくなるし髪へのダメージも抑えられます。

ただし、全ての色を抜く事が出来る訳ではありません。

写真のように元の髪の色よりは少し暗くなります。

 

M様、今回アップした方法はベースとなるものです。

もっとダメージを抑えたい。

色味を変えたい。

もっと明るくしたいなどご要望があれば色々と提案させて頂きますので、

お気軽にご相談下さいね。

今回作ったサンプルも保管しておきますので必要であれば実際にお見せしますよ。

 

※注意

今回のパターンは僕が暗く染めたので明るくする事が出来ます。

色を暗くするのは簡単そうに見えますがかなり難しいです。

必ず髪の状態をしっかり考えて染めないといけません!

 

特に自分で黒くした髪は明るくならない場合が多いです。

その場合、どうしても明るくしたいのでしたら

通常の何倍もの料金がかかり、ダメージも大きくなります。

ホームカラーのリスクをしっかりと考えて判断して下さいね。

 

 

平井 伸典

 

 

hair works &SOL (アンソル)

TEL 06-6776-2771 予約制

大阪市天王寺区六万体町4-18 カセタニビル2階

地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ケ丘駅 1・2・3番出口より徒歩1分

 

☆YouTube hair works &SOLのチャンネル

☆YouTube &SOLのVlogチャンネル

☆アンソルの予約状況

☆アクセスページはこちら

☆駅からの道順を写真付でご案内

☆カレンダーで見るお休みのお知らせ

 

 

スポンサーリンク

« 松永さんご来店ありがとうございます♪
頭皮の大掃除 »

コメントは受け付けていません。

カテゴリー

  • 営業,予約,お休みのお知らせ (74)
  • お知らせ (181)
  • 日々のこと (224)
  • 勉強 (16)
  • 髪と美容のQ&A (39)
  • ヘアスタイルとアレンジ (69)
  • 美容のお話し (111)
  • お肌について (1)
  • 健康について (15)
  • インテリア・店内の様子 (13)
  • プライベート (7)
  • 思うこと (4)
  • 頭皮について (2)
  • ヘッドスパ (2)
  • 子育て (6)
  • 未分類 (1)
  • オススメの本 (2)

最近の投稿

  • 卒業式におすすめのヘアアレンジ
  • 2月23日(火)は祝日のためお休みです
  • 2月11日(木)は祝日のためお休みです
  • 睡眠は7〜8時間で身体的パフォーマンスが上がる
  • 2月11日(木)・23日(火)は祝日のためお休みです

おすすめ記事

  • つむじの髪がはねる!解決のポイントは乾かし方
  • ヘアオイルが乾燥の原因に!
  • 「髪がハネる!」原因と外出先での直し方
  • シャンプーで頭皮が痒くなったという方に
  • ひび・あかぎれ等の手荒れが改善した簡単解決術
  • 髪が切れないヘアゴムの外し方
  • ボブでもできる玉ねぎヘアアレンジ
  • 乾かすだけでまとまる髪になる方法 ~考え方編~
  • 髪が乾燥しているかのチェック方法
  • 子供の髪がなかなか乾かない

アーカイブ