相談できる美容室 大阪市天王寺区六万体町 四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩1分

Hair works &SOL

  • HOME
  • ABOUT
  • MENU
  • GALLERY
  • ACCESS
  • BLOG
BLOG / ブログ

春のお出かけはダブルくるりんぱで♪

2017年3月10日 Category - ヘアアレンジ&スタイル 春のお出かけはダブルくるりんぱで♪ はコメントを受け付けていません

無題.png-6

 

春はお出掛けしたくなる季節。

卒業・入学シーズンでもあるので、髪をまとめる機会も増えそうですね。

ということで、今回はヘアアレンジのご紹介。

最後に動画もありますので是非ご覧ください。

 

 

無題

 

まず上の髪をまとめゴムで留めます。

ゴムの向きに注目して下さい。

このスタイルを作る上で一番重要な部分です。

頭皮に沿うようにゴムを留めて下さい。

向きが悪ければ後頭部が膨らんでスタイルが作りにくくなります。

 

ゴムの向きを変える方法がわからない方の為に

あとで動画のリンクを貼っておきますので参考にして下さい。

 

 

無題.png-1

 

横の髪を取り後ろでくるりんぱを作ります。

もう一つくるりんぱを作るので、取り過ぎないで下さいね。

 

 

無題.png-2

 

残りのサイドの髪を取り後ろでくるりんぱを作ります。

これがダブルくるりんぱです♪

 

 

無題.png-3

 

くるりんぱした髪をほぐしていきます。

コツは一度で作ろうとせず、少しずつ作っていくこと。

出来るだけ細く引き出してください。

引き出す間隔は横の髪と指一本ほど空けると良いですよ。

 

 

無題.png-4

 

残った髪を三つ編みにします。

髪の長さがない方はピンで留めるか降ろしても良いですよ。

 

 

無題.png-5

 

髪を巻きピンで留めます。

巻く際に三つ編みの外側の髪を少しほぐしておくと納まりがよくなります。

全体のバランス見ながら必要な箇所をほぐせば完成です♪

 

 

ダブルくるりんぱの動画はこちらです。

 

 

ゴムの向きを変える方法はこの動画が参考になります。

 

 

ブログでは細部までうまく伝わらないかもしれないので

わからない事はご来店時に質問してくださいね。

 

どうぞ春のお出かけをお楽しみください♪

 

平井 伸典

 

 

「相談できる美容室」

hair works &SOL (アンソル)

TEL 06-6776-2771 予約制

大阪市天王寺区六万体町4-18 THビル2階

地下鉄谷町線 四天王寺前夕陽ケ丘駅 1・2・3番出口より徒歩1分

 

☆YouTube hair works &SOLのチャンネル

☆YouTube &SOLのVlogチャンネル

☆アンソルの予約状況

☆アクセスページはこちら

☆駅からの道順を写真付でご案内

☆カレンダーで見るお休みのお知らせ

 

 

スポンサーリンク

« 春スタイル
3月20日(月)・21日(火)は連休です。 »

コメントは受け付けていません。

カテゴリー

  • お知らせ (206)
  • お肌について (1)
  • インテリア・店内の様子 (16)
  • オススメの本 (2)
  • プライベート (10)
  • ヘアアレンジ&スタイル (76)
  • ヘッドスパ (2)
  • 健康について (15)
  • 勉強 (17)
  • 営業,予約,お休みのお知らせ (83)
  • 子育て (9)
  • 思うこと (4)
  • 日々のこと (228)
  • 未分類 (3)
  • 美容のお話し (111)
  • 頭皮について (2)
  • 髪と美容のQ&A (39)

最近の投稿

  • 12月のご予約に関するお知らせ
  • 9月15日(日)は臨時休業。22日(日)は営業します。
  • 今後の台風の進路状況によってはお店を休業させて頂きます
  • 編み込みをレクチャー
  • 編み込みがゆるんでしまう方に!緩んだ編み込みの修正の仕方と編み込みが緩んでしまう原因を解説!

おすすめ記事

まだデータがありません。

アーカイブ